
お知らせ
- 2025.08.21
- 市立札幌豊明高等支援学校で「職業講話」の講師をさせて頂きました。
2025年8月21日(木)に、3年生の職業教育の一環として実施される教科「職業」の時間で、
「労働と報酬について」というテーマでの講師をさせて頂きました。
・学生と社会人の違いとは?
・働くことで得られる給料以外の報酬とは?
・活躍できる環境づくりとは?
授業を受けてくれた皆さんの真剣な眼差しと傾聴姿勢に圧倒され、
こちらが多くを学ばせてもらいました。
また、会場準備で尽力をして頂いた教員の皆様も、本当にありがとうございました!
改めて、豊明高等支援学校の皆さま、素敵な空間で素敵な時間をご一緒出来て本当に良かったです。
後期の実習も応援しています!
- 2025.08.21

※クリックで拡大
クロスジョブ札幌の「障害者雇用促進フォーラム」に参加をさせてもらいます!
2025年9月6日(土)に開催される、クロスジョブ札幌様主催の「障害者雇用促進フォーラム」に参加をさせてもらいます。障害の有無に関わらず、職場で3年間も頑張って働き続けられるって本当に凄いことだなと感慨深くなります。
これが実現できるだけの努力を継続してこられたご本人、支え続けたご家族や職場の皆様、見守り続けながら支援にご尽力をされてきたご関係者とクロスジョブ札幌の皆様…
本当にお疲れ様です。そしていつも頑張ってくれてありがとうございます。
また一日ずつ、素敵で楽しい日々を積み重ねていきましょう!
- 2025.06.03

※クリックで拡大
NPO法人クロスジョブ様の15周年記念イベントに参加をさせてもらいます!
2025年6月15日(日)に実施される、クロスジョブ様の記念イベントが大阪で開催されます。
すべてのプログラムが本当に素敵な内容で、私もいまから楽しみにしています。
当日は、ぜひ会場でお会いしましょう!
- 2025.06.03
- 「北海道特別支援学校(知的障がい)進路指導連絡研究協議会」様から、講演依頼を頂きました。
2025年6月18日に開催される、「令和7年度 春季北海道特別支援学校(知的障がい)進路指導連絡研究協議会(道央地区)」の中で、
「職場の今を知る ~就労支援と教育現場をつなぐために~」というテーマでの講演を行わせて頂きます。
とても大切なテーマであり、これからの障害者雇用のポイントになる部分ですね。
未来ある子供たちと頑張る企業とを繋ぐため、熱い想いを持つ教員の皆様と素敵な意見交換が出来ればと思います。
- 2025.05.07
執筆活動をスタートさせていただきました。
私自身が経験してきた、企業の障害者雇用責任者としての葛藤や課題点など、特に活動初期に感じたことや身についた考え方をお伝えしています。
あなたは一人じゃない!
悩みながらも、日々頑張っている企業の皆さんの背中をそっと支えるための本にできれば…
そんな想いで出版をさせてもらいました。
- 2025.05.07
なよろ地方職親会様から、第14回ジョブコーチ養成研修(2025年5月10日実施)のゲスト講師としてお招きをいただきました。
これからジョブコーチとしてご活躍される皆さんとの出会いに感謝です。
- 2025.02.27
- ホームページを公開しました。
代表挨拶
私は、自身が障害当事者であり、同時に企業で障害者雇用責任者として様々な経験も積んできました。そのため、「障害者として働く側の視点」と「企業側の視点」の両方を深く理解することができました。
この2つの視点を持ち、多様な経験を積んできたことが、ブレイネットの独自かつ最大の強みです。これまでに数多くの障害者雇用と組織マネジメントに関わり、多くの成功体験とともに、貴重な失敗も経験してきました。そのすべてが、障害者雇用の「定着」と「戦力化」を実現するためのノウハウとなっています。
本気の障害者雇用を通じて企業の成長を支援し、ひいては地域社会の発展につなげる。そのためにも、私たちブレイネットは、これからも企業の皆様を全力でサポートしてまいります。
会社概要
障害者雇用の採用・定着支援なら
ブレイネットへ
障害者雇用に取り組む企業様へ。ブレイネットは、札幌を拠点に、採用から定着支援までを見据えた伴走型コンサルティングを提供しています。在宅勤務や正社員雇用、助成金活用、法定雇用率対策など、企業の状況に応じた柔軟なサポートを行います。就労支援や社内体制づくりを通じて、組織運営の工夫につながる支援を目指します。実務経験と当事者視点を持つ代表のもと、専門機関とも連携しながら丁寧に対応いたします。まずはお気軽にご相談ください。
お問い合わせ